◆Outlook2016へのアカウント追加のまえに... メールアドレス、パスワードなどの設定項目情報が コピー&ペーストしやすいように、 メモ帳などのテキストエディタに保存し、表示しておきます。 ※メールアドレスのパスワードがご不明な場合は、再発行が必要となります。 ⇒パスワードの再発行方法はこちら |
||||||||||||||||||||||||||
-------------------------------------------------- 1、「Outlook 2016」を起動します。 ※見つからない場合は「Outlook」を検索して起動します。 ※下記画面が表示されたら「ファイル」>「アカウントの追加」の順にクリックし、手順2へ進みます。 ![]() |
||||||||||||||||||||||||||
-------------------------------------------------- 2、「(1)設定するメールアドレス」を入力し、 「詳細オプション」をクリックして「(2)自分で自分のアカウントを手動で設定」に「レ(チェック)」を入れ、 「(3)接続」をクリックします。 ※バージョンによっては、下記の画面が表示されず「Outlook2013」と同様の表示となる場合があります。 ⇒Outlook2013の設定方法はこちら ![]() |
||||||||||||||||||||||||||
-------------------------------------------------- 3、「POP」をクリックします。 |
||||||||||||||||||||||||||
-------------------------------------------------- 4、「POPアカウントの設定」が表示されたら、下記項目を設定します。
![]() |
||||||||||||||||||||||||||
------------------------------------------------- 5、パスワード入力画面が表示されたら、メールアドレスのパスワードを入力し、 「パスワードをパスワード一覧に保存する(s)」にチェックを入れ、「OK」をクリックします。 ![]() |
||||||||||||||||||||||||||
------------------------------------------------- 6、完了画面が表示されたら、 「Outlook Mobileをスマートフォンにも設定する」の「レ(チェック)」を外してから、 「OK」をクリックします。 ※OutlookMobile の設定画面を開いてしまった場合は、「×」ボタンで閉じます。 ![]() |
||||||||||||||||||||||||||
------------------------------------------------- 7、「ファイル」>「情報」>「アカウント設定」>「アカウント設定(A)」 の順にクリックします。 ------------------------------------------------- 8、設定したメールアカウントを選択し、「変更」をクリックします。 ![]() |
||||||||||||||||||||||||||
------------------------------------------------- 9、ユーザー情報にある「名前(Y))」を任意の名前に変更します。 ![]() |
||||||||||||||||||||||||||
-------------------------------------------------- 10、「詳細設定」ボタンをクリックし「インターネット電子メール作成」が表示されたら、 「送信サーバー」タブ、「詳細設定」タブの設定を確認します。 ![]()
[ 送信サーバータブ ] ![]() [ 詳細設定タブ ] ![]() |
||||||||||||||||||||||||||
-------------------------------------------------- 11、「アカウント設定のテスト」をクリックし、 「すべてのテストが完了しました。」が表示されたら「閉じる」をクリックします。 ※「テストの処理中にいくつかのエラーが発生しました。」が表示された場合は、「エラー」タブをクリックしてメッセージを確認してから「閉じる」ボタンをクリックし、「手順10」の設定内容を再度確認します。 ![]() |
||||||||||||||||||||||||||
-------------------------------------------------- 12、「次へ」をクリックし、セットアップ完了画面が表示されたら「完了」をクリックし、 「アカウント設定」画面が表示されたら「閉じる」をクリックします。 ![]() |
||||||||||||||||||||||||||
-------------------------------------------------- 13、メールソフトを再起動し、設定完了です。 |
