Outlookの送受信時や起動時、パスワード入力のポップアップが表示される場合は、設定の変更をお願いします。
※念のため、メールアドレスのパスワードをご準備ください。
ポップアップが表示される場合は、「×」で閉じてください。
メールのバックアップ方法(Outlook)https://bit.ly/2igMIjf
⇒Office365/Outlook2019の場合
⇒上記以外の場合

■ Office365/Outlook2019の場合
1、「ファイル」を選択します。

--------------------------------------------------
2、「情報」>「アカウント設定」>「アカウント設定(A)…」の順にクリックします。

--------------------------------------------------
3、設定を変更するアカウントを選択して、「修復」をクリックします。

--------------------------------------------------
3、「詳細オプション」をクリックして「(2)自分で自分のアカウントを手動で修復」に「レ(チェック)」を入れ、
「(3)接続」をクリックします。
※修復画面が表示されるまでに、お時間がかかる場合があります。

--------------------------------------------------
4、「POPアカウントの設定」が表示されたら、下記項目へ設定変更し、「次へ」をクリックします。
※「送信サーバー」をクリックすると送信サーバーの設定が表示されます。

--------------------------------------------------
5、「アカウントが正常に修復されました」のメッセージが表示されたら、「完了」をクリックします。

--------------------------------------------------
6、Outlookを再起動し、送受信を確認します。
■ その他のOutlook(Office365/Outlook2019以外)の場合
※Outlook2007はMicrosoft社のサポート終了に伴いご利用できません。
1、「ファイル」を選択します。

--------------------------------------------------
2、「情報」>「アカウント設定」>「アカウント設定(A)…」の順にクリックします。

--------------------------------------------------
3、変更したいメールアカウントを選択し「変更」をクリックします。

--------------------------------------------------
4、「POPとIMAPのアカウント設定」が表示されますので、以下の必要事項を変更します。

--------------------------------------------------
5、「詳細設定」ボタンをクリックすると「インターネット電子メール設定」が表示されます。

--------------------------------------------------
6、「詳細設定」のタブをクリックし、下記設定へ変更が終わったら「OK」ボタンをクリックします

--------------------------------------------------
7、「アカウント設定のテスト」をクリックします。

「すべてのテストが完了しました。」と表示されたら、「閉じる」をクリックします。

※「テストの処理中にいくつかのエラーが発生しました。」と表示された場合は、
「エラー」タブをクリックしてメッセージを確認し、「閉じる」ボタンをクリックして、設定内容を確認します。

--------------------------------------------------
8、Outlookを再起動し、メールの送受信を確認します
※念のため、メールアドレスのパスワードをご準備ください。
ポップアップが表示される場合は、「×」で閉じてください。
※IMAPで接続されているお客様へ※
弊社ではPOP3アカウントにてメール設定を行うことを推奨しております。
現在、IMAPアカウントにてメールを取得されている場合、”新しくPOP3アカウントを作成する”ようにお願いいたします。 もし、現在のIMAPアカウントからPOP3アカウントに設定変更する場合は、 作業前に必ずメールのバックアップを取ってから設定変更してください。
メールのバックアップ方法(Outlook)https://bit.ly/2igMIjf
⇒Office365/Outlook2019の場合
⇒上記以外の場合

■ Office365/Outlook2019の場合
1、「ファイル」を選択します。

--------------------------------------------------
2、「情報」>「アカウント設定」>「アカウント設定(A)…」の順にクリックします。

--------------------------------------------------
3、設定を変更するアカウントを選択して、「修復」をクリックします。

--------------------------------------------------
3、「詳細オプション」をクリックして「(2)自分で自分のアカウントを手動で修復」に「レ(チェック)」を入れ、
「(3)接続」をクリックします。
※修復画面が表示されるまでに、お時間がかかる場合があります。

--------------------------------------------------
4、「POPアカウントの設定」が表示されたら、下記項目へ設定変更し、「次へ」をクリックします。
※「送信サーバー」をクリックすると送信サーバーの設定が表示されます。
受信メール | |
ユーザー名 | メールアドレス |
パスワード | メールアドレスのパスワード |
サーバー | 「mail.cr-cms.net」へ変更 |
ポート | 「995」へ変更 |
このサーバーは暗号化された接続(SSL)が必要 | 「レ」を入れるへ変更 |
セキュリティで保護されたパスワード認証(SPA)でのログオンが必要 | 空白(「レ」を入れない) |
送信サーバー | |
サーバー | 「mail.cr-cms.net」へ変更 |
ポート | 「465」へ変更 |
暗号化方法 | 「SSL/TLS」へ変更 |
セキュリティで保護されたパスワード認証(SPA)でのログオンが必要 | 空白(「レ」を入れない) |
送信(SMTP)には認証が必要です。 | 「レ」を入れる 「受信メールサーバーと同じ設定を使用する」を選択します。 |

--------------------------------------------------
5、「アカウントが正常に修復されました」のメッセージが表示されたら、「完了」をクリックします。

--------------------------------------------------
6、Outlookを再起動し、送受信を確認します。
■ その他のOutlook(Office365/Outlook2019以外)の場合
※Outlook2007はMicrosoft社のサポート終了に伴いご利用できません。
1、「ファイル」を選択します。

--------------------------------------------------
2、「情報」>「アカウント設定」>「アカウント設定(A)…」の順にクリックします。

--------------------------------------------------
3、変更したいメールアカウントを選択し「変更」をクリックします。

--------------------------------------------------
4、「POPとIMAPのアカウント設定」が表示されますので、以下の必要事項を変更します。
ユーザー情報 | |
変更なし | |
サーバー情報 | |
アカウントの種類 | POP3 |
受信メールサーバー | 「mail.cr-cms.net」へ変更 |
送信メールサーバー | 「mail.cr-cms.net」へ変更 |
メールサーバーへのログオン情報 | |
アカウント名 | メールアドレス |
パスワード | メールアドレスのパスワード |
パスワードを保存する | 「レ」を入れる |
メールサーバーがセキュリティで 保護されたパスワード認証(SPA)に対応している場合は、 チェックボックスをオンにしてください。 |
空白 (「レ」を入ない) |

--------------------------------------------------
5、「詳細設定」ボタンをクリックすると「インターネット電子メール設定」が表示されます。

--------------------------------------------------
6、「詳細設定」のタブをクリックし、下記設定へ変更が終わったら「OK」ボタンをクリックします
サーバーのポート番号 | |
受信サーバー(POP3) | 「995」へ変更 |
このサーバーは暗号化された接続(SSL)が必要 | 「レ」を入れるへ変更 |
送信サーバー(SMTP) | 「465」へ変更 |
使用する暗号化接続の種類(C) | 「SSL」へ変更 |
配信 | |
サーバーにメッセージのコピーを置く(L) | 「レ」を入れる |
サーバーから削除する(R) | 「レ」を入れる ※日数は設定されている場合変更の必要はありません。 |

--------------------------------------------------
7、「アカウント設定のテスト」をクリックします。

「すべてのテストが完了しました。」と表示されたら、「閉じる」をクリックします。

※「テストの処理中にいくつかのエラーが発生しました。」と表示された場合は、
「エラー」タブをクリックしてメッセージを確認し、「閉じる」ボタンをクリックして、設定内容を確認します。

--------------------------------------------------
8、Outlookを再起動し、メールの送受信を確認します